|
2007年 10月 20日
急に、寒さが増したような気がします。
和ら木工房にも秋の気配が ・・・と言うよりも気にしないでいたら、あっという間に秋が通り過ぎてしまいそうでした。f(^ ^; 一番わかりやすいのは、草木の紅葉ですね。 と言うことで、草木をパシャパシャと撮ってきました。(^^) ![]() 天気が余り良くなかったので、ちょっと寂し気ですが、秋の和ら木工房です。 手前の木は、落葉広葉樹のトネリコです。 ![]() 赤い実を付けているのは、ツリバナです。 こちらも落葉広葉樹です。 植えた時は、まだ実も青かったのですが、秋になるにつれて赤くなり、今では実がはじけ始めています。 ![]() ![]() アセビ(写真右)は、小さな花をつけていました。アセビは、常緑広葉樹なので葉が散ることはないようです。 ![]() そして、一番青々と元気に見えたのが、ツワブキです。 これは、花の少ない冬に開花する多年草と言うことです。 ホントにつやつやしていました。(^^) 少しの草木しか紹介しませんでしたが、数ヶ月経っただけでも、また違った表情をみせてくれました。 ■
[PR]
by fujimoku-house
| 2007-10-20 09:16
| 完成
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||